2014年1月18日土曜日

1月17日 砂丘小・南の星小ワークショップ

こんにちは、ブログ班のもえかです。
今回は、一日に二つの小学校を訪問するというハードなスケジュールでした!

まず砂丘小学校。
テーマは「時間割」です(^O^)

6か国それぞれの学校の時間割を班ごとに見てもらいました。
授業の開始時間、終了時間、内容など子供たちは気づいたことを
積極的に大学生たちに伝えてくれました。

一番大きな反応だったのは、おやつの時間がある国です(笑)
とてもうらやましがっていました!



何人かの子供たちが、感想を発表してくれたのですが、日本にはない授業への
驚きが大きかったです。
将来、日本の授業はどんなことをするのか外国人に話すことがあったら、
話せるように学校の授業も大切に!というまとめでした。

今回のファシリはこの方!

クイズ解答中(^o^)



そして、午後は南の星小学校です!
こちらは5年生、6年生でワークをしました。
テーマは「遊び」です。

フランスとインドネシアのじゃんけんを紹介して、みんなで実際にしてみました!
フランスには、4種類の手の形があり、難しそうにやっていました。
インドネシアは、手の表す意味がゾウ、人、アリ!そして、アリはゾウに勝つという
ルールについて理由を考えてもらいました。
小学生の発想はさまざまで、おもしろい回答をしてくれました。




次にアメリカのバズゲーム!
6年生では7のつく数字と7の倍数のときに「バズ」と言うルールで行いましたが、
少し難しかったようです!

楽しかったので、またやってみたいという感想でした。
日本と違う外国のゲームを楽しく受け入れられたようでした。

 









0 件のコメント:

コメントを投稿